ウッドホイッスル Orignal Woodwhistle

ウッドホイッスル Orignal Woodwhistle 全6管種
ウッドホイッスル Orignal Woodwhistle 全6管種

 

 一本の木を旋盤挽きして作った継手のない延管のドレミ調6孔のホイッスル式木製縦笛です。

音出しの中心部となる、歌口とウィンドウェイは、精度を要するため

別素材で作り、本体にはめ込んでいます。

これにより、正確な2オクターブが無理なく出せます。

素材は、

本体にブラックチェリー、シウリザクラ、アルダー、ブナ、ナラ、タモなどの広葉樹を、吹口部にカリンやブラックウォールナット材を使用しています。

管種は、LowD管、F管、G管、C管,highD管、highF管の6種です。

 塗りは、材の木目や色合いを引き立たせるように 本漆の拭漆仕上げ、

管内は朱漆仕上げです。

 highF管は、指孔部分は拭き漆仕上げ、頭部は根来調塗の黒色仕上げと朱色仕上げの2種類です。このhighF管は、「虹空の笛」と名付けています。

ウッドホイッスルは、 リコーダーやティンホイッスルよりも 管内径を太く、ウィンドウェイの幅を狭くする等により、低音も高音も艶と張りのある大きな音を出すことのできる

独奏に向く歌える笛です。

見た目も美しく、漆のしっとりとした感触が手になじみます。

  

ウッドホイッスル 吹口部
ウッドホイッスル 吹口部
ウッドホイッスル 指孔部
ウッドホイッスル 指孔部
ウッドホイッスル 歌口部
ウッドホイッスル 歌口部

・管内形状~

 管内は底絞りの円錐形で、管尻では筒音を響かせるように、

 逆に底を少し広げています。

 ただし、LowD管は、円筒(ストレート)管です。

・指孔~

 半音をできるだけクロスフィンガリングで出せるように、

 指孔は少し小さめです。

・音程~

 A音を440Hzで調律しています。

 西洋音階のドレミ笛です。

 

管種と価格

・LowD管(長さ約583㎜ 外径約32~24㎜) 27.800円

 

・F管  (長さ約496㎜ 外径約26~20㎜) 22.800円

 

・G管  (長さ約430㎜ 外径約28~21㎜) 20.800円

 

・C管  (長さ約310㎜ 外径約24~18㎜) 15,800円

 

・highD管(長さ約285㎜ 外径約23~17㎜) 15,300円

 

 ・highF管(長さ約240㎜ 外径約22~15㎜) 14,800円(黒朱とも)

 ~虹空の笛~

 

ご注文

ショッピングサイト(カラミー)もご利用ください。

お問い合わせフォームからのご注文も承っています。

👈写真をクリックしてください。

 

運指表

ウッドホイッスル運指表G~C~D~F管
ウッドホイッスル運指表G~C~D~F管

ウッドホイッスルの演奏

  ウッドホイッスルの演奏は

  YouTube nanayoukoubou  七曜工房

   でお聴きいただけます♬

 ←写真をクリック

LowD管

F管

G管

C管

highD管

highF管

木製ホイッスル製作中

笛袋もございます

ウッドホイッスル用笛袋

手触りの良いコットンやウール反物で、簡易な笛袋をご用意しております。

もしご入り用な方がございましたら、ご注文ください。

   ☆ 色柄や生地は、ご希望に添えない場合もございます。

   ☆ 笛の長さに合わせてお選びください。価格が異なります

      S 400円(税込み)  笛の長さが 28~40㎝用

      M 500円(税込み) 笛の長さが41~55㎝用

      

七曜工房笛工房日記より

2023年

7月

28日

ウッドホイッスルLowD管製作中~仕上げ拭き漆塗り~

ウッドホイッスルLowD管製作中~仕上げ拭き漆塗り~
ウッドホイッスルLowD管製作中~仕上げ拭き漆塗り~

ウッドホイッスルLowD管製作中~仕上げ拭き漆塗り~

 

拭き漆塗りの最終段階です。

環孔材特有の木目が黒くダイナミックに浮き上がっています。

写真は、

中央の6本がウッドうホイッスルのLowD管で、内左2本がタモ材(環孔材)、

中2本がナラ材(環孔材)、右2本がブラックチェリー材(散孔材)です。

ウッドホイッスルの左側3本は特注の真竹製小龍C管(大孔)、右8本は女竹製7孔横笛C管の朱仕上げと黒仕上げです。

 

2023年

7月

19日

ウッドホイッスルLowD管製作中~吹口作り~

ウッドホイッスルLowD管製作中~吹口作り~
ウッドホイッスルLowD管製作中~吹口作り~
ウッドホイッスルLowD管製作中~吹口作り~
ウッドホイッスルLowD管製作中~吹口作り~

ウッドホイッスルLowD管製作中~吹口作り~

 

仮留めしていた歌口プレートは、調律が済めば接着します。

今回は吹口部を糸のこ盤でカットして形を作り、

吹口部と歌口部を整形してペーパーがけをしています。

このあと、本格的に漆塗り作業に入ります。

黒っぽいのは、下地処理したタモとナラ。

赤っぽいのはブラックチェリーです。

 

 

 

 

ご感想

 

・先ほど無事届きました!

 早速お仕事を放り出して遊んでいます。楽しいです♪

 やっぱり、かなりしっかり吹き込んでも鳴るのが特徴ですね。

 フルート吹きは基本の息の量が多すぎて縦笛は品の無い吹き方になりがちな

 のですが、気を遣わず好きに吹けて嬉しいです。

 後になりましたが良い笛をありがとうございました。大事にします。

 

・七曜工房のお返事

 当工房のウッドホイッスルを気に入っていただき、大変嬉しく光栄に思いま

 す。ありがとうございます。

 ウッドホイッスルは、竹製のジャパンホイッスルと並ぶ、当工房のホイッス

 ル類の笛です。

 リコーダーとティンホイッスルの良いところをとって作ったつもりです。

 音量があり、音質に張りとつやがあり、指使いが易しく、独奏に向き、習得

 が早い。

 管内形状は、円錐の底絞りですが、吹口に工夫をしています。

 少し抵抗感のある吹き心地が特徴で、そこのところを気に入ってくださった

 のが、とても嬉しいです。

 長年笛を吹いておられるプロの方に、気に入っていただけてとても満足して

 います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


・ ウッドホイッスルのG管にも興味があり、現在購入の検討中ですが、
 当方、男性の割には、手が小さくて、指も短い方ですので、右手の薬指が届

   くか心配です。
 大丈夫でしょうか?
・それとウッドホイッスルとジャパンホイッスルの違いについても、お教えく

 ださい
 
 お返事
・ウッドホイッスルG管の第6孔(一番下の指孔)と第5孔(一番下から2番

    目の指孔)との間隔は、約35㎜(芯間で)と

 他の指孔間隔より広いので慣れるのに少し手間取るかもしれませんが、決し

 て届きにくい広さではありません。
 私も、手が小さいほうですが、少し長めのF管やD管も吹けますので大丈夫だ

 と思います。
・ジャパンホイッスルもウッドホイッスルも構造はティンホイッスルと同様で

 す。ただし、ジャパンホイッスルは素材が女竹や真竹で塗りが本漆の根来調

 塗りで、ウッドホイッスルは素材が広葉樹材で塗りが、本漆の拭漆塗りで

 す。どちらも、リコーダーより強吹きして、大きな音を出すことができ、指

 使いは易しく、音色はジャパンホイッスルの方は、少し竹の響きが感じられ

 ます。

 

・先日お送りいただいた3本、すこぶるいい感じです。

 とりわけ、ウッドホイッスルD管、最高です。

 そこで、追加としてG管をお願いするものです。

 

ご注文 お問合せ

メモ: * は入力必須項目です