5音笛

5音笛
5音笛

京都のGさんにご注文いただいた「5音笛」が完成しました。

以前購入された鳥笛やホイッスルのなかでも、

特に2筒構造の複音式のホイッスルの音色がおもしろいので、

2音ではなく5音が同時に鳴る笛をというご注文でした。

3音の和音笛ではなく、2音から4音の汽笛ふえでもない5音笛です。

Gさん曰く 

「クラドニの図形の砂も5音を聞かせると、砂が立ち上がる」らしいです。

和音笛にも興味があったので、注文をお受けして製作を始めたのですが、

これが簡単そうでなかなかです。

5音はドミソシレ。

1オクターブ以上離れた5音を同時に吹き鳴らすと、

均等に配分された息圧では音量に差が出て、音が出ないものも出てきます。

かと言って、強く吹くと音程が上ずってしまって、

和音が心地よく響きません。

試作を重ねるうちに、

当初の思っていたものより大きくすると安定してきました。

木のブロックに5本の筒穴をあける方法よりも、

女竹を5本束ねる方法のほうが音鳴りが良いので、

調律した5本の女竹笛をヒノキ材の接合ブロック(吹き口)にはめ込んで、

息もれがないようにしっかり接着します。

その後再度一音ずつ音程をチェックします。

ブロックにはめ込んでから吹くと、息圧が変化するようで

音程が少しずれるので、最終の調律をして完成です。

純正律のドミソシレのテンションコードと言うのでしょうか。

素晴らしいハーモニーと言うより、優しい音の集まりという感じです。

 

5音笛
5音笛
5音笛
5音笛
5音笛
5音笛