2部のオーケストラ編成では、
七曜工房の笛で演奏していただき、
それは素晴らしい音色を奏でていただいていて、
芳村さん 本当のありがとうございます!!
7孔オリジナル横笛
七孔横笛 B♭管(六本調子)C管(八本調子) D管(十本調子)
七曜工房の6孔オリジナル横笛の原形や音色を残して 7孔にしたもの。
管内形状や吹口のリッププレートは、七曜工房タイプで、
左親指位置の汗滑り止めの糸巻きが特徴となっています。
女竹製本漆根来調塗りの朱色と黒色仕上げ。
指孔直線タイプのみ
・B♭管(六本調子)は、筒音がG ドがB♭
・C管(八本調子) は、筒音がA ドがC
・D管(十本調子) は、筒音がB ドがD
音色は、低音高音バランス良く、篠笛に近い響きがします。
・B♭管(六本調子)
長さ 約470㎜ 外径 直径 約22~20㎜
15,300円
・C管(八本調子)
長さ 約420㎜ 外径 直径 約20㎜
12.800円
・D管 (十本調子)
長さ 約385㎜ 外径 約20~18㎜
11,300円
7孔横笛運指表
龍笛奏者芳村直也
「10th Anniversary Solo Concert 2018」
~龍笛で古事記の世界を表現するこの日限りの特別なオーケストラ~
[第2部]横笛・ピアノを中心とした「オーケストラ」では
七曜工房のオリジナル横笛で演奏していただきました。
7孔横笛製作風景
小龍 女竹製・真竹製横笛 highD管
上から
女竹製 黄口朱(大孔) 同(小孔)
女竹製 本朱(大孔) 同(小孔)
真竹製 拭漆(大孔) 同(小孔)
女竹製の本漆根来調塗り(黄口仕上げ)指孔大穴
A=430Hzの龍笛とは違い、オーケストラになじむ
A=442HzのD管で龍笛風に頭部を長くしたもの。
構造(管内形状や吹口の大きさ等)は、龍笛にならっています。
頭部栓は、桜材の古材を入れ込み、全体に重量感を持たせています。
・女竹製の本漆根来調塗り(黄口仕上げ)
・女竹製の本漆根来調塗り(本朱仕上げ)
・真竹製の本漆拭漆仕上げ
の3種あり、
吹口と指孔の大きいタイプと小さめのタイプの2タイプがあります。
指孔配列は直線のみです。
音色は、龍笛に近く太い響きがします。
小龍 女竹製
長さ 約 345㎜ 直径 約20~18㎜
10,300円
小龍 真竹製
長さ 約350㎜ 直径 約23~20㎜
12,300円
ご注文
七曜工房のショッピングサイトからも
お買い求めいただけます。
お問合せフォームからも、ご注文承ります。
👈クリックしてください。
小龍製作風景
「小龍」は、オリジナル横笛のhighD管を龍笛に似せて作ったものです。
女竹管と真竹管があり、今回は真竹管です。
また、歌口や指孔を ・龍笛のように、大きくしたタイプと
・篠笛のように、小さくしたタイプの
2種類があります。
音色は、真竹と女竹とでは、それ程違いはありませんが、孔の大小では響きに違いが出ます。
また
大孔タイプの管内形状は龍笛に、小孔タイプは篠笛に似せているため、
大孔タイプは龍笛風の音色が、小孔タイプは篠笛風の音色がでます。
最近では、管弦楽のための交響詩「ぐるりよざ」
Gloriosa Symphonic Poem forOrchestraに使いたいとご注文が続けてありました。
小龍をお買い上げくださった方からのご感想です
・龍笛が必要になりまして探していましたところ、こちらのサイトにたどり着
きました。
龍笛は高価なのでためらいまして樹脂製の龍笛を購入したのですが、
とても吹き辛く、こちらの笛ならと思いご連絡させていただきました。
たった今、受けとりました。
とても美しく、そして良く鳴る素晴らしい笛ですね。
音も龍笛に近く理想通りでしたので、非常に驚きと喜びでいっぱいです。
こちらの笛に出会えて良かったです。
メールも迅速で、梱包も親切丁寧で、七曜工房さまの温かさが伝わりまし
た。本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
いつかそちらのお店に伺わせて頂き、木や竹の温もりに触れたいと思いす。
その際はよろしくお願いいたします。
・本日お受け取りいたしました。
早速少し吹いてみましたが、
高い音でも太く柔らかい不思議な音がしました。
こういう音は低い音でないと出ないと思っていたので驚きです。
(実は太く柔らかい音を求めて金属製のアイリッシュフルートを購入してみま
したが、長い上に重くて全く扱えずじまいです……)
素敵な音を奏でる笛をありがとうございました。
愛用してゆきたいと思います。